こんにちは、日本ビルケアです。
3月30日に協力会社の皆さんと
毎年恒例の「日本ビルケア大花見会」を開催しました!
協力業者さんや社員の家族など、総勢約50名の皆さんと集まることができ
美味しい食事やお酒を愉しみながら、あちらこちらで積もる話にも花が咲いていました。
今年はバーベキューサイトでの開催となり、花びらが舞う中での楽しいお花見となりました(^0^)
今後も交流の機会を大切にし
各協力会社のみなさんとの信頼関係を深めて、作業品質の向上に邁進してまいります!
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
メール:info2@n-builcare.jp
こんにちは、日本ビルケアです。
当社では、社員の声を生かすために、いくつかの取り組みをしています!
その中で本日は、「かえるシート」「かもしかシート」をご紹介します♪
「かえるシート」は、社員からの業務改善提案の取り組みです。
「かもしかシート」は、業務の効率化についての取り組みで、
「仕事が早いな」と思ったエピソードを紹介します。
どちらも毎月の定例連絡会の際に発表しています。
【 最近の「かえるシート」の紹介 】
◆「事務所退出時チェックリストを作成したい」
→チェック漏れがなくなり、節電やセキュリティ強化に繋がる。
◆「空調服のバッテリーを交換したい」
→バッテリーの弱っているものから最新のものに交換。
ストレスなく熱中症対策が行える。
【 最近の「かもしかシート」の紹介 】
◆「漂白していた掃除用雑巾を洗ってくれた」
→誰がすると決まっていない仕事に対しても進んで取り組む姿を見習いたい。
社員間の支え合いで最も大切。
◆「依頼した業務を次の日に完成させてくれた」
→個々の作業が早く終わるとその後の作業に余裕ができ、結果良いものができる。
今後も、「かえるシート」「かもしかシート」の取り組みを継続し、
社内全員から提案やエピソードを募ることで、
さらにいきいき働ける仕事環境や社風を作っていきます!
■日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
こんにちは、日本ビルケアです。
当社では定期的に豊富な社内勉強会(インサイド・スタディ)を行っています。
その他にも様々な取り組みや研修もあります。
先日、建築図の見方・積算業務についての勉強会がありましたので紹介します♪
今回は工事部の1年目の新人・支援業務担当者・営業担当者の合計5名を対象に、
工事部長と積算業務ベテランの先輩社員が講師となり、
建築図の見方・積算業務についてレクチャーしてもらいました。
基本的な図面の種類や、各業務ではどの図面を見ればいいのかなど、
図面に関する理解を深めることができました。
みんな熱心に聞いていたので、講師の工事部長の説明にもだんだん熱が入り、
積算業務についてはまた次回に持ち越しになりましたが、
積極的に質問も出ていい勉強会になりました。
すでにこの勉強会で学んで現場で活躍している2年目以降の現場担当者のように、
今回の受講者もどんどん活躍していってほしいです♪
■日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
こんにちは、日本ビルケアです。
ホームページでは様々な社内行事の様子を紹介していますが、
今回は、そこで登場する「NBC災害防止協議会」についてご紹介します。
NBC災害防止協議会は、災害防止の徹底・円滑な作業の推進を目的とし、
労働安全衛生法に基づき、月に1回の協議会を開催しています。
協議会では、安全方針「落ちない・落とさない」・「現場での工夫」に関する討議や、
最近の災害事例の報告・共有を行っています。
例えば最近では、寒い中での作業や夜間作業での注意点、春一番の飛散養生対策、
新人への指導の工夫などが協力会社さんから共有されました。
また、安全パトロール実施報告で現場での安全対策の注意点を確認したり、
最新の技術・新しい法令への対応状況なども共有しています。
今年の1月からは、新しく3社の正会員・3社の臨時会員を迎え、
さらに活気のある協議会になりました。
建設業界も情勢がめまぐるしく変化しており、
物価の上昇やインボイス・電子帳簿保存法への対応など問題が山積みですが、
今後も協力会社と一丸となって、無事故無災害を継続していきます!
■日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
メール:info2@n-builcare.jp
こんにちは、日本ビルケアです。
前回に引き続き、お客さまからのよくある質問にお答えします♪
Q:「建てて10年が経過した建物、何かした方がいい?」
A:しなければならない、という事はありません。
でも丈夫で長持ちさせたいとお考えなら、やはりお手入れは必要です!
ビル建物って、たくさんの材料を組み合わせて造られていますよね。
そして材料によっては劣化したり、または摩耗したり不具合が起きたり
例えば外装材に塗ってある塗装などは、太陽光線の影響で劣化していきます。
これは、見た目が悪くなるだけでなく、
保護機能が低下して、ビル建物の寿命を短くする原因の一つになります。
ビル建物は日々、様々な自然現象に晒されています。
放置せずに定期的なメンテナンスをすることが大切です。
まずはお気軽にご相談下さい!
お問い合わせ・ご相談はこちら
■日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
メール:info2@n-builcare.jp
こんにちは、日本ビルケアです。
今回は、お客さまからのよくある質問にお答えします。
Q:「最近とにかく汚くなってきた…何とかしたい!」
A:お任せ下さい!
汚れの種類が様々ならば、汚れている素材も千差万別です。
ビル建物の汚れは、車や洋服の汚れとは随分と違って
長期間屋外に放置された状態で、しっかりとこびり付いています。
これを「密着固化」と呼び、ただの油汚れやシミとは全く別物なんです。
ビル建物は様々な自然環境に晒されています。
そのため、汚れに応じた素材ごとの最適な処置方法の見極めが重要になります。
我々は豊富な経験と固有の技術で
素材を傷めることなくビル建物を美しく蘇らせます!
まずはお気軽にご相談下さい(^0^)
お問い合わせ・ご相談はこちら
■日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
メール:info2@n-builcare.jp
こんにちは、日本ビルケアです。
日中は日差しが少しずつ暖かくなり、寒さも緩んできましたね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は2月22日(木)に開催されるオンライン合説のご案内です(^0^)
この合同企業説明会は、日本初となる地域特化型の大規模オンライン合説を実施した
『㈱リクメディア』が企画しています。
日 程:2月22日(木)
※詳しい時間はこちらからご確認ください。
3月4日・6日には若手社員とのオンライン懇話会も予定しています。
懇話会は選考試験の一環ではなく、学生の皆さんに日本ビルケアの仕事・働く社員を知ってもらって、マッチングを相互に確認する目的で開催しています。
合説不参加の方も参加できますのでご希望の方はメールまたはHPのお問合せフォームよりご連絡ください♪
皆様のご参加を楽しみにお待ちしております(^0^)/~
■日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
こんにちは、日本ビルケアです。
学生の皆様から質問が多い“働き方”について、
前回は工事部の一日を紹介しましたが
今回は、第二弾として工事企画部の一日をご紹介いたします!
=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=
入社7年目社員 工事企画部(企画営業)Mさん
企画営業は、新規の顧客開拓およびルート営業
工事の受注、工事完了後の顧客のフォローなどが主な仕事です。
もっと、業務のことや会社の雰囲気について知りたい方は、
ぜひコチラの採用ページもご覧ください♪
日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062
こんにちは、日本ビルケアです。
就職活動で様々な業界や職種・会社を知っていくにつれて、
「この会社気になるけど、どんな人が働いているのかな?」
「具体的にはどんな働き方をしているの?」
など、様々な疑問がでてきているのではないでしょうか。
そこで今回は、学生の皆さんからの質問が多い「社員の1日」をご紹介します。
=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=
2016年入社 工事部(施工管理)Cさん
<学生さんへのメッセージ>
入社した日から、毎日覚えることがたくさんで大変ですが、とても充実しています。
できなかったことができるようになり、
お客様から評価をいただいた時に、自分の成長を感じています。
今後は、これまで学んで身に付けてきたことを、後輩に伝えて共有していきたいです。
日本ビルケアで、私達と一緒に地元の建物を元気にさせてみませんか?
=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=◆=
施工管理とは、お客様の大切な建物資産を保全するために、
品質・工程・予算を計画して無事故・無災害で現場を管理する仕事です。
もっと、業務のことや会社の雰囲気について知りたい方は、
ぜひコチラの採用ページもご覧ください♪
■日本ビルケア株式会社
〒812-0022
福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F
TEL:092-263-0060
FAX:092-263-0062