キャリア教育授業「ジョブtavi」に協力させていただきました!

2023年11月10日 キャリア教育授業「ジョブtavi」に協力させていただきました!

キャリア教育授業「ジョブtavi」に協力させていただきました!

こんにちは、日本ビルケアです。

先日、「ジョブtavi・インタビュー授業」で博多高等学校の生徒さんが来社されました。

 

「ジョブtavi」はキャリア教育の一環で

幅広い仕事を知り、将来の職業選択の幅を広げる為

実際に企業を訪問し、社会人にインタビューをする授業です。

 

終始和やかな雰囲気で開催することができ

「どうしてこの会社に入社しようと思ったんですか?」

「仕事をしていてどんな時が楽しいですか?」

など、活発に質問が飛び交いました!

 

短い時間でしたが、進路や将来を考える際に少しでも役に立てば嬉しく思います♪

博多高等学校の皆さん、ありがとうございました(^^)

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

新入社員フォローアップ研修

2023年11月2日 新入社員フォローアップ研修

新入社員フォローアップ研修

こんにちは、日本ビルケアです。

先日、新入社員のFさん・Mさんのお二人が、

同友会主催の「新入社員フォローアップ研修」に参加いたしました。

 

入社してすぐに参加した新入社員研修の復習や今後の目標設定など

盛り沢山の研修内容!実り多い1日を過ごしてきてくれました。

きっと新たな気づきを得られたのではないかと思います。

 

そんなお二人に、サプライズプレゼント・・・☆

社員一人ひとりからのメッセージを寄せ書きにしたものを、

社長から手渡ししました。

みんなの想いが溢れすぎて用紙に収まらず編集が大変なほどでした(笑)

 

Fさん・Mさんの益々の活躍を社員一同期待しています♪

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

「秋の感謝デー」釣り大会を開催しました!

2023年10月27日 「秋の感謝デー」釣り大会を開催しました!

「秋の感謝デー」釣り大会を開催しました!

こんにちは、日本ビルケアです。

 

当社では、協力会社の皆様と月に1回の協議会で、現場稼働状況や安全に関する情報共有を

行っていますが、親睦を深めるために季節ごとの懇親会も行っています。

 

秋は日頃支えてくれている家族へ感謝の気持ちを表すために

家族と一緒に楽しい時間を持つ会として発足した「秋の感謝デー」があります。

 

今年は晴天に恵まれ、素晴らしい秋晴れの中

社員や協力会社の方とそのご家族で、釣り大会を開催しました!

 

初めての釣りを楽しんだり、帰ってから美味しい魚料理を家族で囲んだり、

楽しい声をたくさん聞くことができました(^0^)

 

早いもので今年も残すところあと2カ月ほどとなりましたが、

引き続き協議会でも声をかけあって現場の安全を徹底していきます!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

現場安全パトロール

2023年10月20日 現場安全パトロール

現場安全パトロール

こんにちは、日本ビルケアです。

 

当社では、「現場環境の健全化・不安全行動の撲滅」のために

毎月協力業者さんと共に、作業所の現場安全パトロールを実施しています。

これまでは工事部リーダー・担当者・協力業者さんで行っていましたが、

今年度はより安全管理に力を入れるため、

工事部長も安全パトロールを担当することになりました。

 

安全パトロールでは、

「作業工程や進捗状況などがわかりやすく掲示されているか」

「不安全行動はないか、作業手順が守られているか」

「点検等がきちんと実施されているかどうか」

「通路上の段差や障害物・ヒト・モノの動線が適切か」など、

50以上の項目を厳しくチェックしていき、是正項目を指摘します。

 

指摘された項目については、現場の担当者が是正し、

弊社と協力業者さんやメーカーさんで行う災害防止協議会(毎月開催)で共有しています。

また、毎月月末に行う工事部門会でも再度共有することで安全意識の徹底を図っています。

 

工事の進捗と共に作業する環境も日々変化します。

様々な人の目で見ることで、現場の担当者だけでは見落としがちな危険箇所を発見し、

事故を未然に防ぐことができます。

今後も安全パトロール等の活動を通し、作業品質の向上を目指していきます!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

会社紹介動画をリニューアルしました!

2023年10月13日 会社紹介動画をリニューアルしました!

会社紹介動画をリニューアルしました!

こんにちは、日本ビルケア㈱です。

この度、会社紹介動画をリニューアルいたしました。

 

動画ではお客様へのインタビュー、当社の仕事に対する想いやこだわりをお伝えしておりますので是非ご覧ください!

 

日本ビルケア㈱会社紹介

 

今後もコンテンツの拡充を図り、より一層情報を充実させて参ります!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

インサイド・スタディ:管理部

2023年10月6日 インサイド・スタディ:管理部

インサイド・スタディ:管理部

こんにちは、日本ビルケアです。

弊社では創業以来、定期的に社内勉強会を行っています。

 

内容としては

・社長主催の理念・啓発・情勢(年4回)

・部門長主催の専門性に特化(各部門 年4回ずつ 年12回)

・未来塾(年12回)…社長主催の建築技術系勉強会

の3種類があります。

 

今回は、先日の管理部インスタをご紹介させていただきます♪

※インスタ:インサイド・スタディの略称

 

今回は2022年度に行った管理部インスタの復習編で、

・「動画編集・撮影」

・「ライフプランとお金のキホン」福銀セミナー

・「感動工房・インボイス」

・「chatGPT」

という4つの内容に加え、

来年4月から施工される「電子帳簿保存法」についての説明もありました。

 

刻々と変化する社会状況の中で変化に対応するために、

今後も社内の勉強会や情報共有の場を活用して新しい技術や制度を積極的に学び、

会社全体で対応していきます!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

お誕生日会

2023年9月29日 お誕生日会

お誕生日会

こんにちは、日本ビルケアです。

9月16日は、弊社社長のお誕生日でした♪

現場や在宅勤務などで事務所にいない人も多いので、ZOOMも活用して皆でお祝いしました。

 

プレゼントはネクタイ!

新入社員の2名が、社長に似合う色や柄を一生懸命考えて選んでくれました♪

贈呈役のMさんは元ラガーマン、プレゼントと共にお祝いのタックルを決め

一同大盛り上がり!社長もラグビー経験者なので受け身もバッチリです(笑)

 

今年も喜んでいただけてとても和やかな会となりました。

これからも社員一丸となって励んで参ります!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

外壁タイル補修

2023年9月25日 外壁タイル補修

外壁タイル補修

こんにちは、日本ビルケアです。

 

ビルオーナー様、管理会社様、建物の管理者様、

お持ちの建物でこんなお悩みはありませんか?

 

 「ビルの外壁のタイルが落ちている…」

 「タイルが膨らんでいるように見える…」

 「タイルにひびが入っている…」

 

当社が行っている改修工事の一つに

「外壁タイル補修」があります。

 

そもそもタイルには、美観の他に建物を保護するという重要な役割がありますが、

直射日光や雨風、車の振動や地震といった

様々な要因に日々さらされ続けると、タイル浮きや欠落が発生します。

この不具合を放置していると、

タイルの裏側に水が浸入し、内部にまで影響を与えます。

 

タイルの剥落は、

周辺の物や人を傷つけてしまう事故につながる恐れがあります。

また、雨水が建物の中まで侵入すれば、建物の構造部を劣化させ、

建物の耐久性を損なうことも考えられます。

建物は伝承できる未来に渡せる「資産」です。

より長持ちさせる為には早めのメンテナンスが大切です。

 

当社ではそういった外壁タイル補修も

専門的な技術で調査・補修を行っております。

 

ぜひお気軽にご相談ください!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

未来塾

2023年9月22日 未来塾

未来塾

こんにちは、日本ビルケアです。

日本ビルケアでは創業以来、定期的に社内勉強会を行っています。

 

これまで当社では、下記の3種類の勉強会を行っていました。

① 社長主催の理念・啓発・情勢(年4回)

② 部門長主催の専門性に特化(各部門 年4回ずつ 年12回)

③ 工事部初級ゼミ(年12回)、新入社員対象(講師は先輩社員)

 

今年度からは③の工事部初級ゼミを、社長主催の建築技術系勉強会として

名称も「未来塾」と改め、新しくスタートしました!

 

当社がこれまで行ってきた多くの勉強会資料は、社員は誰でも見ることができるようになっており、

いつでも自分で学習することができます。

しかし、その知識に基づく実務に対しての利活用や応用には「考える力」が必要になります。

「未来塾」は、その「考える力」をキーワードに、

実務で正しい判断ができるようしっかりと正しく考えて、

日々に変化する課題に挑める現場管理者の養成を目的としています。

 

未来塾では、試験(要予習)・前回試験の設問について解説(何名か予め指名)・講義などの内容があり、

試験の最優秀者は年度末に表彰される(賞金あり!)予定です。

入社歴の長い先輩社員が有利ではありますが、

先日行われた第1回の未来塾では、試験の最高得点者は入社2年目の若手社員でした♪

知識をどんどん習得し、考える力を付け、現場での実践で生かして成長していってほしいです。

 

今後も定期的な勉強会を行い、

社員のレベルアップ・作業品質の向上を目指します!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

【9月15日(金)】就活中の皆さん、オンライン合説に参加しませんか?

2023年9月8日 【9月15日(金)】就活中の皆さん、オンライン合説に参加しませんか?

【9月15日(金)】就活中の皆さん、オンライン合説に参加しませんか?

こんにちは、日本ビルケア㈱です。

今回は、来週9月15日(金)に開催されるオンライン合説のご案内です。

この合説は「知らなかった福岡の企業に出会おう!」というテーマで開催されています。福岡に所在する企業が2日間で36社参加予定ですので

「福岡が好き!」「福岡で働きたい!」という方にはピッタリの説明会です♪

 

日  程:9月15日(金)

時  間:10:00~:10:30(説明20分、質疑応答10分)

主  催:福岡未来創造プラットフォーム、福岡商工会議所

 

■特設ページURL:https://fukuoka-hataraku.com/

事前申し込みが必要ですので詳しくは特設ページよりご確認ください。

皆様のご参加を楽しみにお待ちしております(^0^)/~

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:recruit_nbc@n-builcare.jp

質問大募集!!

  • 「社長と話したい!」
  • 「人事と話したい!」
  • 「社員と話したい!」

そんな欲張りさん大歓迎!!