夏バテ防止協議会を開催しました!

2023年9月1日 夏バテ防止協議会を開催しました!

夏バテ防止協議会を開催しました!

こんにちは、日本ビルケアです。

まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

弊社では毎月現場の安全を保つために「災害防止協議会」を開催し、

協力会社と日々の行動や事例を共有しています。

その一環として毎年夏になると、アサヒビール園で“夏バテ防止協議会”を開催していました。

ここ数年コロナ禍で開催できませんでしたが、先日4年ぶりに開催することができました。

 

“夏バテ防止協議会”は、

「大いに飲んで 食べて、日頃の疲れを吹き飛ばそう!」という

まさに!夏バテを防止するための弊社主催の懇親会です♪

 

暑い日はやっぱりビール!

ビール園ならではの新鮮なビールに「おかわり」の声が次々とあがっていました。

普段はゆっくり話す機会のない人もいますが、

こういった場で話をしていると思わぬところで話が弾むことも♪

美味しいお肉やビールで乾杯しながら、とても賑やかな会となりました。

 

今後も定期的に懇親会を開催し、

各協力会社との信頼関係を深め、作業品質の向上を目指します!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

社員表彰

2023年8月25日 社員表彰

社員表彰

こんにちは、日本ビルケアです。

先週、第23期・事業計画発表会の様子をご紹介しましたが、

本日は発表会の後に行った社員表彰をご紹介します!

 

社員表彰では、4つの表彰があり、

受賞者には表彰状と記念品が贈られました。

 

■約束賞 …Iさん(管理部)

期限までに早急な提出がなされた人に贈られる賞

■成果賞 …某ドーム工事チーム(工事部2名)

チーム一丸となって工期を短縮し貢献したチームに贈られる賞

■成長賞 …Cさん(工事部 現場担当)

担当現場で多くの作業員を管理し多くの経験を積んだ社員に贈られる賞

■絆賞  …今年は該当者なし

お客様アンケートで最大の感謝を得た社員に贈られる賞

 

が表彰されました。

更に、成長賞のCさんには副賞「東京出張(一泊二日)国際展示場へのご招待!」

が贈られました。東京で最先端をしっかり学んできてくださいね♪

 

様々な分野で貢献し活躍する社員を、会社全体で表彰することができ

今回表彰された社員だけでなく、社員皆の刺激と今後の活力になりました。

これからも社員一丸となり、さらに顧客サービスの質を高めていきます!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

第23期 事業計画発表会

2023年8月18日 第23期 事業計画発表会

第23期 事業計画発表会

こんにちは、日本ビルケアです。

弊社は2001年8月1日に創業し、今月の8月で23期目に入りました。

 

先月末には社外からもお客様をお招きし、「次年度事業計画発表会」を開催いたしました。

 

この会では、実績の振り返りや来期どのように事業を展開していくのか、

5年後10年後の未来に向けての計画などを、社員全員で共有しています。

 

また、お越しいただいたいつもお世話になっている金融機関やコンサルタントの方々にも、

我が社についてより知っていただける機会となりました。

 

前年度の目標や実績の振り返りを元に、会社・各部門・各個人で、

それぞれ新しい目標を持って23期をスタートすることができました。

今後の日本ビルケアにもご期待ください!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

夏季休業のお知らせ

2023年8月10日 夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

弊社の夏季休業についてお知らせ致します。

誠に勝手ながら下記の通り休業とさせて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

< 期間:8月11日(金)~8月15日(火) >

 

休業期間中のお問合せに関しては弊社のホームページの「お問合せフォーム」

もしくはメールにてお願い致します。休業終了後に対応させていただきます。

 

期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう

宜しくお願い申し上げます。

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

産後パパ育休」取得 第一号!

2023年8月4日 産後パパ育休」取得 第一号!

産後パパ育休」取得 第一号!

こんにちは、日本ビルケアです。

先日、当社の男性社員に待望のお子様が誕生しました(^0^)

おめでとうございます♪

 

そして、出生後2週間「産後パパ育休」を取得しました。

当社のパパ育休取得第一号です!

 

育休を取得した社員の感想です↓

2週間という期間の中でしたが、パパ育休を通して育児の大変さを感じることが出来ました。

育児に専念できたおかげで、寝かしつけ、おむつ替え、沐浴などの上達も早かったと思います(笑)

また、育児をしながら生活リズムもつかめたので仕事復帰も意外とスムーズでした。

機会があれば、次は育児休暇を活用して育児のスキルアップを目指していきたいです!

 

可愛いお子様の写真を見ていると幸せな気持ちになりますね。

今後もこのようなバックアップを通して、女性だけではなく男性にとっても仕事と育児の両立をしやすい職場環境作りを進めていきます。

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

インサイド・スタディ:工事部

2023年7月28日 インサイド・スタディ:工事部

インサイド・スタディ:工事部

こんにちは、日本ビルケアです。

弊社では創業以来、定期的に社内勉強会を行っています。

 

内容としては

・社長主催の理念・啓発・情勢(年4回)

・部門長主催の専門性に特化(各部門 年4回ずつ 年12回)

・工事部初級ゼミ(年12回)…新入社員対象(講師は入社7年目の先輩社員、2023年度は社長)

の3種類があります。

 

今回は、先日の工事部インスタをご紹介させていただきます♪

※インスタ:インサイド・スタディの略称

 

5月の工事部インスタのテーマは、「現場安全書類のルール」。

非常に多くの会社が協力して作業を進める工事の現場では、

安全かつ計画的に工事をすすめるために、

各会社の工事内容や責任者・各会社間の関係をしっかり把握しなければなりません。

施工体制を管理する書類や、人や機械を安全面から管理する書類などがあり、

工事の種類によっても現場で必要となる書類が変わります。

 

今回のインスタでは、主に弊社が元請となって施工する工事の場合に、

どういった書類を準備し現場で管理するかを中心に勉強会を行いました。

経験の少ない若手社員がスムーズに現場で活躍できるよう今後も定期的な勉強会を行い、

社員のレベルアップ・作業品質の向上を目指します!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

資格の取得

2023年7月21日 資格の取得

資格の取得

こんにちは、日本ビルケアです。

 

日本ビルケアでは、入社に特別な資格は必要ありません(運転免許くらいです)。

建築施工管理技士などの有資格者はもちろん大歓迎ですが、入社時に持っていなくても

入社してから様々な資格取得を支援しています。もちろん取得費用も会社負担です♪

 

資格と一口に言っても、1~2日の講習で取得できるものから、

しっかり勉強して現場経験も積んでから受験する国家資格まで、様々あります。

 

現場での災害を無くし安全に働くためには、

安全に働くためのルールや正しい作業方法の理解・習得が必要です。

講習や安全教育の他にも、社内での勉強会でも様々な知識を学び、

今後も会社全体で、安全と品質を高めていきます!

 

日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

NBC災害防止協議会

2023年7月14日 NBC災害防止協議会

NBC災害防止協議会

こんにちは、日本ビルケアです。

ホームページでは様々な社内行事の様子を紹介していますが、

今回は、そこで登場する「NBC災害防止協議会」についてご紹介します。

 

NBC災害防止協議会は、災害防止の徹底・円滑な作業の推進を目的とし、

労働安全衛生法に基づき、協力会社13社と月に1回の協議会を開催しています。

 

協議会では、安全方針「落ちない・落とさない」に関する討議や、

最近の災害事例の報告・共有を行っています。

例えば、熱中症の予防対策や台風接近に伴う準備、安全パトロールの実施報告。

他にも資格取得情報や安全衛生に関する教育についてなど

参加各社で注意・工夫している事柄を共有することで、

安全意識・仕事に対する意識のさらなる向上を目指しています。

 

感染防止のためしばらくはWEBでの開催でしたが、

5月から事務所とWEBでのハイブリット開催になりました。

久々に協力会社の皆さんと直接顔を合わせて協議会を開催できたことで、

現場での工夫や意見なども活発に話し合うことができました。

また、仕事の都合などで事務所での参加が難しい場合も、

WEBなら遠方からでもすぐに参加できます。

 

今後も対面・WEB開催のそれぞれのいい所を活かして協議会を開催し、

協力会社と力を合わせ、無事故無災害を継続していきます!

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

メルマガ配信中!

2023年7月7日 メルマガ配信中!

メルマガ配信中!

こんにちは、日本ビルケアです。

今回は、弊社で配信しているメルマガのご紹介です。

 

2016年10月に配信を始めた『日本ビルケア通信』

社長のコラムや、食べ歩きコーナー、季節の情報など、

お仕事の合間のちょっとした息抜きになればと思って作成しています。

 

社長のコラムはくすっと笑える話題から、時事問題まで幅広く

その着眼点にいつも驚かされます!

 

「ちょっと面白そうだな」とメールマガジンの配信をご希望される方は、

下記メールアドレスよりご連絡ください(^0^)

 

■日本ビルケア株式会社

〒812-0022

福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

安全行動宣誓会開催

2023年6月30日 安全行動宣誓会開催

安全行動宣誓会開催

こんにちは、日本ビルケア㈱です。

 

先日、日本ビルケア㈱・日本ビルケア災害防止協議会共催

「安全行動宣誓会」を国際会議場会議室にて開催いたしました。

 

この会は【不安全行動の撲滅】【基本に立ち返ること】を目的として実施しています。

ここ数年は感染防止のため人数を絞って開催していましたが、

 

今年は久しぶりに多くの協力会社さんに参加していただいて開催することができました。

今年は大塚製薬さんに熱中症についての講話をしていただき、

これからの夏本番に備え、熱中症の仕組みや対策について学びました。

また、実践講習では「ラジオ体操より学ぶ:正しい行動と効果について」を行い、

現場作業前にラジオ体操を正しく行うことで、災害を防止していこうという意識が高まりました。

最後は全員で挙手をして「落ちない・落とさない」を宣誓し、

今年も無事に安全行動宣誓会を終えることができました。

 

これからの暑い夏にも、“ご安全に”を合言葉に

協力会社の皆さんとコミュニケーションを取りながら、

現場での安全を徹底していきます!

 

◆日本ビルケア株式会社◆

〒812-0022  福岡県福岡市博多区神屋町4-5-6F

TEL:092-263-0060

FAX:092-263-0062

メール:info2@n-builcare.jp

質問大募集!!

  • 「社長と話したい!」
  • 「人事と話したい!」
  • 「社員と話したい!」

そんな欲張りさん大歓迎!!